飲食チェーンの「配膳ロボット化」のウラで起こっている「ヤバすぎる事態」

飲食チェーンの「配膳ロボット化」のウラで起こっている「ヤバすぎる事態」

4コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



飲食チェーンの「配膳ロボット化」のウラで起こっている「ヤバすぎる事態」(A4studio) @moneygendai

近年、大手チェーン店を中心に飲食業界で配膳の自動化が進んでいる。回転寿司業界では高速レーンに寿司を乗せて客に届けるのは当たり前となっており、ファミレス業界でも配膳ロボットに料理を運ばせる店舗が多くなってきている。こうしてオペレーションの一部を自動化させることによって、人件費などのコストを減らす狙いがあるのだろう。ただ余剰人員を削減した結果、別の問題が発生しているのをご存じだろうか。
ただ余剰人員を削減した結果、別の問題が発生しているのをご存じだろうか。



その代表的な例が、店内衛生環境の悪化だ。なかでも、8月28日にTwitterへ投稿されたツイートが興味深い内容となっている。

≪100円寿司とか安いチェーン店、自動化自動化で人すごく減らしていってるけど、余剰人員を極限まで減らした結果、ちょっとしたテーブルの下の汚れとか確実に細かいところに影響は出てきてて、店員さんもそれを気にする様子もない。日本なんて人件費安いのにそれでも人減らしをやって≫



≪安く提供しないと、貧困化した日本人は店に来てくれない。店がどんどん汚くなって、それを客は許容しなければならず、そのうちそれが当たり前の光景になる、それがどんどん進むのが国の貧困化なのかな。≫
飲食チェーンの「配膳ロボット化」のウラで起こっている「ヤバすぎる事態」
出典:newsatcl-pctr.c.yimg.jp

コメント欄では、「味よりも、衛生面が気になって行きたくなくなる店が増えた」、「以前に比べて清掃が行き届いていない」と賛同する声が続出。また投稿主のツイート後半の主張に対しても、「安く提供するために原価ギリギリ、パートやバイトは最低限の人数で営業しているので、テーブル席の掃除にまで手が回らない」といった飲食店側の意見もあり、日本の貧困化を象徴しているのかもしれない。
-2
+3
2

匿名さん

ロボットで十分です。なんの不満もありません
-1
+11
3

匿名さん

ギリギリにしないと利益出せないならやめちまえばいいのに
0
+6
4

匿名さん

どんどん競争して
店潰れて一社になれ
同じ内容の店が近場に多すぎ
必要なし
-3
+5

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック