自己肯定感が低い人は小学生にマウンティングしろ…ひろゆきが「勝てない場所で戦わない」納得の理由

22コメント

1

匿名さん



自己肯定感が低い人は小学生にマウンティングしろ…ひろゆきが「勝てない場所で戦わない」納得の理由 スヌーピーに学ぶ「配られたカードで勝負するしかないのさ」

自分に自信がない人は、自己肯定感を上げるためにどうすればいいのか。ひろゆき氏は「小学生や過去の自分など、絶対に勝てる相手を見つけて、成功体験を増やすことがコツ。勝てるカードが一つもないときにもできることはあります」という――。

自己肯定感が低い人って、おそらくいままでに何かで勝った経験が少ないと思うんです。なので、そういう人には、自分が勝てるジャンルで、勝てる相手を探すことをおすすめします。



過去の自分に勝てるものが一つも見つからない人は、どうすればいいのでしょうか。もし、そういう人がいたら、いっそのこと「小学生にマウンティング」してみたらどうでしょう。

たとえば、小学生がソシャゲで「こんなキャラをゲットしたんだぜ」とか自慢しているところに、超レアなキャラを持って行って見せたら、きっと尊敬されますよね。

大人なら1万円ほど課金すれば、小学生が持っているキャラには絶対に勝てるでしょう。偏差値50の学力の人が、偏差値45の大学に行けば賢い部類に入れるのと同じことです。

小学生や偏差値を例に挙げましたが、要は、自分が勝てる場所で戦えばいいんです。
0
+1
2

匿名さん

「マウンティング」とは、もともと霊長類のセックスもどきの行動で、基本的には個体間の緊張をほぐすための行為だよね。誤用ではないの?
-6
+1
3

二流高卒

>>1
ちょっと何言ってるかわからないんで、とりあえずゆたぼんお父ちゃんに中学生のドリル勝負申し込みすれば良いですか?
0
+7
4

匿名さん

>>2
マウントの語源はレスリングだよ。上に乗って優位になる事。「マウントを取る」と言う表現は以前からあったがマウンティングと呼ぶようになったのは近年から。霊長類の行動の方は学術用語だから昔からマウンティングだな。
-4
+1
5

匿名さん

>>2
まったく違いますよ
0
+4
6

匿名さん

ひろゆき氏の「それってあなたの感想ですよね」 小学生の流行語1位



--- ひろゆき氏の「それってあなたの感想ですよね」 小学生の流行語1位 | 毎日新聞 ---

 「それってあなたの感想ですよね?」――。ベネッセホールディングス(HD)が1日発表した2022年の小学生の流行語ランキングで、「論破王」と呼ばれるインターネット掲示板「2ちゃんねる」(現5ちゃんねる)開設者「ひろゆき」こと西村博之氏のセリフがトップに輝いた。学校の先生や親から注意された時に反論する
0
+5
7

匿名さん

>>5
違わない
マウントの語源はまず学術的に定義された明確な言葉だからまず上記の説明で100%間違いない
無知なんだね
-4
0
8

匿名さん

>>6
それを言われたヤツがコイツ!

ネット黎明期に質の低いユーザを放置したヒロユキとホリエモンの責任と言い張り、そういうふうにしか理解出来ない知能の問題と言われてた笑笑笑
0
+4
9

コピペ

二つの説があります。

①総合格闘技の用語「マウントポジション」からきたというもの。
「マウントポジション」とは「仰向けの体勢を取る相手に馬乗りになった状態」を指します。敵の反撃を許さず顔面を一方的に殴りつけることができるので「格闘技で最も有利なポジション」と言われています。

②動物社会学の用語「マウンティング」からきたというもの。
「マウンティング」とは「サルなどの哺乳類が相手の背にのし掛かり、交尾の体勢を取ること」を指します。交尾以外でも「個体間での優劣をはっきりさせる」ために行われます(上に乗った方が偉いと見なされる)。「相手よりも精神的優位に立つことを目的として自己アピールをしたり、相手を貶めたりする」女性心理を分析した『女は笑顔で殴り合う マウンティング女子の実態』(瀧波ユカリ・犬山紙子著)という本によって知られるようになりました。

①②いずれも「相手より絶対的優位に立ち、一方的に攻撃したり、相手を支配下に置いたりする」という共通点があります。
0
+4
10

匿名さん

>>7
またオマエか!呆


日本語な文法法則な成り立ちを1から教えるに10数えたら理解出来まちゅか?wwwwww
理解出来ねえなら100000%確実に脳みそにゴキブリ住んでるから池沼らしく奇声上げて公衆の面前で新年をあけましておめでとうございませんでしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-1
+5

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック