「対応できず閉院決めた」例も…医療機関を追い込む「マイナ保険証」

「対応できず閉院決めた」例も…医療機関を追い込む「マイナ保険証」

8コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



「対応できず閉院決めた」例も…医療機関を追い込む「マイナ保険証」 システム整備義務化、できなければ制裁:東京新聞 TOKYO Web

2024年秋に健康保険証が廃止され、マイナンバーカードと一体化されるのを前に、医療機関による「マイナ保険証」への対応が1日、義務化され...
同院では、昨年12月に設備を導入。設置には国から補助金が出るが、光回線を新たに整備したため自己負担分が出た。「患者が新型コロナ前の8割ほどしか戻っておらず、経営は厳しい」と扇山さん。受け付けも1人でこなすため「患者が受け付けするたびにエラーが出て対応するのでは診察にならない」と懸念する。
(略)

 全国保険医団体連合会(保団連)のアンケートには、オンライン資格確認の義務化を機に、高齢の医師・歯科医師らを中心に閉院や廃院を検討しているとの声が寄せられている。

 京都市の医院と診療所で診察する男性医師(70)もその1人。回線が整備できず、診療所は経過措置後の9月末で閉院することを決めた。「高齢のため、システムやプライバシー保護への対応に自信がない。診療所の患者には紹介状を作成した」と明かす。医院のほうは回線工事を依頼しているが、「設置はいつになるか分からない。経過措置期間内にできればいいが」と不安を口にする。
-1
+3
2

匿名さん

高齢を言い訳にする人が医者を続けるべきではない。
辞めてもらって良かったんじゃないですかね。
-3
0
3

匿名さん

>>2
この人は立派だよ
職業コンプで医者叩いてるお前と違ってな
-1
+5
4

匿名さん

オンライン化の流れは当然だが
それに至る病院、医院側の実際の手順、手続きはめちゃくちゃ面倒くさい
やったらわかる(泣)
-1
+6
5

匿名さん

医療事務ではなく役所の各申請書の電子化を先に進めて下さい!
-2
+12
6

匿名さん

レセコン変えた時もレセプトが媒体請求になった時も大変だった。
小さな病院の受付は私1人。
院長はパソコンもまともに使えないし。
もう辞めようかな…。
0
+2
7

匿名さん

>>1
保険証のマイナンバー紐づけに、在日外国人の支持を受けている共産・立憲・れいわが案の定反対。在日はよく通名(通称名称)を使うので、顔写真の要らない保険証の不正利用が横行している(本人確認がザル)。

それがマイナンバーで本名登録になると通名を使えなくなる。デジタル化することで、今までやっていた不正利用は難しくなるのだ。またマスコミには通名の人が多いので、地上波では絶対に報道されない
0
+1
8

匿名さん

>>2
赤っ恥w
-1
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック