匿名さん
記者:「発症したら逃げるしかない」全国に400万人!?人工的な香りがもたらす“香害”に苦しむ人たち【石川発】|FNNプライムオンライン
香りの害と書いて「香害」、この言葉をご存知だろうか。香害とは柔軟剤や洗剤に含まれる人工の香りなどが原因で頭痛や吐き気、倦怠感などの症状が出ることを言う。発症した人は香りから逃げるように生活し、これまでの暮らしが一変してしまう人も少なくない。石川県能美市に住むAさんは6年間、香害に悩み続けている。記者:こんにちは石川テレビです。Aさん:取材も気を遣わせてしまって申し訳ないです。記者:新しいTシャツを着てきましたが…私たちの匂いは大丈夫ですか?Aさん:活性炭マスクと布マスクをしているので匂いは分か…
こんにちは石川テレビです。
Aさん:
取材も気を遣わせてしまって申し訳ないです。
記者:
新しいTシャツを着てきましたが…私たちの匂いは大丈夫ですか?
Aさん:
活性炭マスクと布マスクをしているので匂いは分からないです。
記者:
いつもレインコートを着ているんですか?
Aさん:
匂いが付くと後が大変なので、匂いがひどいときには着ています。
香害は化学物質過敏症の一つとされ、頭痛や吐き気、生理不順など症状は多岐に渡る。Aさんも化学物質過敏症と診断された。
Aさんによると香りが部屋に侵入してしまうとカーテンや衣類に香りが移り、廃棄せざるをえなくなる。6年間住んでいるこの家も最近になって周囲の環境が変わり、香りを強く感じるようになった。
Aさん:
周りの住民が悪いことをしているわけではないし、私の都合に合わせる必要はない。香りが苦手な人が危険性のないところに行くのが一番問題がない。
坂部特任教授:
柔軟剤などを使う人が、匂いに過敏な人がいることをある程度意識することが大事。後は商品を作る側が、香りに悩む人がいるということを売るときに十分説明する必要もある。
国や自治体も、香りで悩んでいる人がいることをホームページやチラシなどで周知するようにはなった。しかし健康被害との関係について未解明な部分が多いとして、規制には踏み込まず啓発活動にとどまっているのが現状だ。香りによって引き起こされる化学物質過敏症にはまだ特効薬や治療法がない。発症すれば香りから逃げるしかないのだ。