経済成長せず、給料が上がらない国に「どうしてこうなった」奨学金350万円の現役大学生が語る不安と不満

56コメント

1

匿名さん



経済成長せず、給料が上がらない国に「どうしてこうなった」奨学金350万円の現役大学生が語る不安と不満(東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

今はまだ大学2年生ではあるが、来るべき卒業後の返済についても、すでに覚悟は決めている。

「しっかり正社員として就職して、人並みにお金を稼いで、20年間で返す……。今からでも、月々いくら返済していくのかはシミュレーションできるため、そのことを踏まえて就職先は考えたいです。

そして、結婚するときは奨学金に理解がある人がいいですね。やはり、大学進学のためには必要だったとはいえ、『借金がある男と娘を結婚させたくない』と思う親も多いでしょう。こうした世間の認識については、僕も納得しているため、社会人になってからは『奨学金=借金』を抱えて生きています」

金融リテラシーの賜物というべきか、あまりにも現実的思考というべきか……。まるで、夢がない。

当然ながら、そのことをいちばん理解しているのは中岡さん本人である。その怒りの矛先は、今の不景気を生み出した大人たちに向けられている。

「僕が生まれるずっと前から、この国は経済成長していません。給料は上がることなく、逆に可処分所得は減っています。そのくせに、政府は増税を声高に叫び、それでいて学費は下がらない……。もどかしいというわけではないですが、『どうして、こうなっちゃったんだろう』とは思ってしまいます」
-1
+13
2

匿名さん

実質的には経済力が低くなってるからよ
やっぱ少子化が問題よ
-2
+34
3

匿名さん

3流大学に奨学金使って行くのが馬鹿なだけだしwww
そんな無駄な借金するくらいなら高卒で就職して3流大卒より4年先行したほうが後々有利だからwww
-7
+22
4

匿名さん

結局は手に職をつけた人の方が充実した人生になる
-3
+36
5

匿名さん

>>2
少子化になるのは増税しかしない政策で国民を貧困化させてるから 
 
そしてその政策をさせるのが財務省 
 
財務省がデフレ推進していく政府をずっとさせ続け日本を安い国にすることによって、誰が得してるか考えたら最終的に誰の指示なのかわかると思うけど
-2
+15
6

匿名さん

>>1
安倍政権でGDPは名目で50兆円、実質で30兆以上伸びてるが?
-16
+1
7

匿名さん

給与総額
2012年 185兆円
2019年 229兆円
23.4%アップ

勤労者数
2012年 4556万人
2019年 5255万人
15.4%アップ

平均年収
2012年 408万円
2019年 436万円
7%アップ

正規雇用者数
2012年 3011万人
2019年 3485万人
15.7%アップ

よくアベノミクスで非正規が増えただけだというデタラメを論じる人がいるが、正規雇用者は473万人増えている。

日本国民の所得を上げ、雇用を増やしたという意味では近年まれに見る成果である。
-19
+3
8

匿名さん

コンプライアンスが過剰になったからよ。グレーの中にアイデアと意欲が生じることを悪としたからよ。
-2
+28
9

匿名さん

>>7
もっと勉強をした方が良いですよ
-3
+15
10

匿名さん

>>9
正規雇用が増えたのは事実だし「若年世代については物価の変化を考慮してもなお、安倍政権期を通じて賃金の上昇があった」とある
数字無視して安倍叩きに興じている老害ほど頭の悪い人種はおらん


--- アベノミクスで「雇用と賃金」は結局どうなったのか、数字で徹底検証する(飯田 泰之) @gendai_biz ---

突然の辞意表明以来、その安倍政権の各政策について数多くの評価・批判が行われている。なかでも安倍政権発足時、またはそれに先立つ自民党総裁選以来の看板であった経済政策についての評論は多い。
-18
+5

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック