「専業主婦です」は恥ずかしい?10年前の“寿退社”を大後悔...時代の変化に悲鳴をあげる40歳主婦の葛藤

「専業主婦です」は恥ずかしい?10年前の“寿退社”を大後悔...時代の変化に悲鳴をあげる40歳主婦の葛藤

207コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
182

匿名さん

>>165
学歴や正社員とかそこだけに一番固執してるのはあなたです。笑。
業務内容や職種には全く気にしず、学歴と正規雇用かどうかだけ。笑。
可哀想な人。
-5
0
183

匿名さん

>>182
貧乏人はかわいそうだなぁwwwwwwwww
-3
+3
184

匿名さん

面白いくらい釣れたwww
専業主婦の暇潰しに付き合ってくれてありがと((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ
-2
+4
185

匿名さん

>>165
大学院生ですとか、大学院卒って言われたら違うけど、高卒とか大卒、正規雇用か非正規かそれだけで何もわからない。
例えば、派遣で英語事務とか営業事務とか、誰の力も借りず独り立ちするのに一年はかかる業務なら馬鹿でもできるとは普通誰も思わない。あなたの価値観では馬鹿なんだろうけど。
大卒と高卒、給料違うけど学歴とは関係ない職業に一生就くなら中卒でもいいのでは?大卒で就職する会社なら、学歴証明必要な会社ばかりなのかもしれないけど。全ての職業が証明必要ではない。
あなたみたいに想像、妄想のお話ばなかりする人は私の会社は務まりません。
-5
0
186

匿名さん

>>183
またお前か。今はスーツ着ない人が勝ち組。
-3
+2
187

匿名さん

中卒お話ばなかり(笑)
-2
+4
188

匿名さん

>>185
相手は専業主婦だって、ただの暇潰しだって笑われてるのに…何でわざわざ馬鹿にされるスレを自らあげるんですか?
-2
+4
189

匿名さん

>>187
何で中卒なの?笑。
妄想の話?笑。
因みに、未だに中卒かは知らないけど、当時若い頃中卒だった女は小学校時代の年上の人でいたけど、成績良かった人は普通にいましたよ。同級生も、大検受けると言ってたから中卒にならないだろけど、成績よくて母親は塾経営者だった。
高校はその人行ってない。
本当にできる子は行かなくていいんだよね。その子の家にテレビないって言ってたし。大学行ってないだろうけど、大卒でないと就けない職業に就けないが本人が望んでないならそれでいいのでは?
高卒以上とか書いてあっても、証明必要な会社行ったことない。
大卒が就職するようないい会社なら、証明いるのかもしれないけど。
大学院卒なら違うけど、高卒です。大卒です。それだけでは何もわかりません。
当たり前だわ。
-4
0
190

匿名さん

>>187
中卒の話、誰もしてないよね。
馬鹿なの?
あなたの妄想の話ばかりだね。笑。
頭おかしい。
テレビで見たけど、中年女が今更中学の勉強学べる所通ってて、清掃の仕事してた。
高卒ならもうちょっと仕事あるよなと思う。水商売じゃないだけマシだけど。
-4
0
191

匿名さん

>>188
専業主婦?学歴と能力のある専業主婦?
それとも能なし専業主婦?
-4
0
192

匿名さん

>>188
高専卒と高校行ってない高卒は凄いと思うけど、大卒でもピンキリでしょう。
大学院卒ならわかる。
専業主婦は馬鹿にする人多い。
学歴、能力あるなら別。
-4
0
193

匿名さん

学歴とかより
子供産んで育ててる人がえらいと思うけどなー
将来国のためになるし。
私立中学から大学卒業して、ずっと正社員独身アラフォー とかより
高卒でも子供2.3人産んでパート
とかだったら
自分の子供は後者になってほしいと思う
男は学歴大事だけどね
-4
0
194

匿名さん

大学院は卒業しない


大学とは縁の無い無い奴ばかりだな
-1
+1
195

匿名さん

>>16
たぶん特殊な世界だと思うよ。今は秘書は圧倒的に非正規しかいない。会社もわざわざ正規で事務職の秘書を雇わない。雇う場合は300万くらいの年収。古い世代で正規入社した秘書がまだ残ってるから、環境によっては正規が多くいるように見えるだけ。
-2
+2
197

匿名さん

私独身で転々と仕事変えて間に旅行したり趣味の大会出たりしてるけどお金はかなりあるよ
これから相続もあるし
独身非正規でもこういうパターンもありますぜ
-2
+1
199

匿名さん

>>193
今時、学歴に男も女も関係ないわ。
古い価値観のオバさん。笑。
パートでも、例えば事務職であればパートでもアルバイトでもまだ全然いいけど。
パートの職種や職業による。
高卒で何の能力もないレジ打ちや雑用とかならそんな身分になってほしいとは思わない。
事務職なら、パートの職場辞めても次も事務職で雇って貰えるし、派遣社員になれば時給いいし。
独身子持ちもいれば、一度離婚歴ありの子なしアラサーやアラフォーの独身女もいるし、あなたの価値観では子なし独身女の方がマシなんだな。
-1
0
201

匿名さん

>>195
だよね。笑。
秘書で正社員の求人なんて見たことない。笑。
以前の職場でも、前は秘書やってた人いましたよ。正社員なら、普通辞めないし。よくて、契約社員で月給とかじゃん。正規雇用の秘とか、アラフィフとかだろね。笑。
年収300万って手取りで?
デパート受付も、正規雇用で雇うわけないじゃん。契約社員で時給制だよ。
試用期間みたいな期間はありますけどそんなのどこも一緒だし。
事務職でも、非正規の方が多いし。
それでも、倍率高い。
-1
0
203

匿名さん

>>193
つまり、言いたいことはお金稼げる能力あるより子供育てた人の方が偉いってこと?笑
大卒でずっと正社員なら給料悪くないだろね。
-2
0
205

匿名さん

>>1
素晴らしい人生
0
+1
206

匿名さん

>>142
そんな話してないし。グループ企業なので、他にも子会社やら会社は普通にあります。
-1
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック