匿名さん
関東在住の30代の男性は、今年4月に長男が小学校に入学した直後、学校でPTAへの加入届が渡された。男性は「PTAの活動に意義を感じることができなかった」ため、連絡帳に加入しない意思を書いて学校を通じて伝えた。学校やPTAからは、特に反応がなかったが、10月に入ってPTAから「退会届」の提出を求める文書が届いた。PTA、加入してないのに退会届? 任意が基本のはずなのに…非加入告げたら「まるで脅しのよう」:東京新聞 TOKYO Web
任意加入が基本のPTA。役員の負担の重さやなり手不足などを理由に実質的に「自動加入」となっているケースがある。10月、PTA非加入の保...
「加入していないのに退会というのはどういうことなのか」。文書には、退会届を受理するまでは退会完了にはならず、PTA役員の対象外にならないことや、退会すると卒業式などの式典で児童への記念品がないこと、行事に参加できないことなどが記載されていた。男性は「入学の段階で非加入を選択できない時点で疑問を感じたが、まるで脅しみたいな文章」と不信感を募らせる。
一連の経緯をX(旧ツイッター)に投稿したところ、共感するメッセージのほか「親のエゴ」「非加入で記念品がもらえないのは当然」など賛否が分かれた。
***
「同様のトラブルに関する相談は全国から多く寄せられている」と話すのは後藤富和弁護士。(略)
加入を強いる背景について「役員を務める保護者が何も知らないまま前例踏襲で問題点すら把握できていない。根底にはPTAにかかわることへの苦労があり、非加入世帯が『ずるい』と見られてしまうことがある」と話す。