「人助けランキング」アジア最下位の日本 “見知らぬ人を助けたか”では例年世界最下位 そのワケとは?

10コメント

1

匿名さん



「人助けランキング」アジア最下位の日本 “見知らぬ人を助けたか”では例年世界最下位 そのワケとは?(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

 チャリティー機関「チャリティーズ・エイド・ファンデーション(以下、CAF)」が、11月9日、世界の国々の人助け度をランク付けした報告書「World Giving Index(世界人助け指数)2023
2022年に発表されたCAFの報告書の中では、日本の人助け指数が低いことについて、以下のような理由が記されていた。

「日本のスコアが非常に低い理由は、本質的に文化的なものである可能性が高い。アメリカでは慈善行為として認識されていることが、日本では責任として理解されている可能性が高い」

つまり、日本の人々は、人助けを、慈善行為というよりも責任から行う当然の行為として捉えているため、人助けをしたというふうには認識しておらず、そのことが低スコアとなって表れているということだろう。
-1
+1
2

匿名さん

だから何?
誰が興味持つと思ってトピ立ててんの?
-9
+3
3

匿名さん

親切な行為をした事をわざわざ意識するなんて、相手に恩を着せるみたいな感覚は日本人にはないからね。自然と人助けや親切をしたとしても意識していない人が大半。
-3
+6
4

匿名さん

>>1
この写真は?
0
+1
5

匿名さん

>>4
Yahooニュースを貼ると、時々ニュース記事と記事内の写真がずれるようだ
0
+2
6

匿名さん

>>2
お前以外の誰かは興味持ってるよ
0
+3
7

匿名さん

>>2
と、1番に書き込む奴(笑)
-1
+3
8

匿名さん

>>2
反日釣り
-1
0
9

匿名さん

自分の事で手一杯だわ
0
+4
10

匿名さん

社会のシステムが個人的助けを必要としなくした。
例えば、公共のスペースでのスロープやエレベーターの普及、点字ブロック、治安の良さ、交番システムなどが要因。
アメリカの地下鉄客が階段のベビーカーを助けるのはどうにもならない事を知ってるから、日本は探せばエレベーターが有る、つまり対処可能だという雰囲気があるから。
個人が対応しなくても社会のセーフティネットが対応するという安心感(他人任せ)があるから。
0
+2

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック