公共図書館で居場所を失う若者たちの嘆き 「自習禁止」「高齢者がイビキ」

公共図書館で居場所を失う若者たちの嘆き 「自習禁止」「高齢者がイビキ」

64コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



公共図書館で居場所を失う若者たちの嘆き 「自習禁止」「高齢者がイビキ」「読みたい本がない」「スマホ充電禁止」 | マネーポストWEB

 お金に余裕のない若者にとって、無料で利用できる公共図書館の存在意義は大きいだろう。勉強用の本を読んだり借りたりできるのはもちろん、自習席を設けて利用を許可しているところもあり、その用途は様々。だが、...
無料で利用できる家の近くの図書館では参考書などを持ち込んでの自習は禁止されており、自習室もないのだという。

「以前、そこの司書さんにどうしてダメなのか聞いたら、図書館にある席はあくまでも資料を閲覧するための席で、自習目的のものではないからとのこと。学生が席を陣取っているというクレームも多かったそうです。

高齢の利用者が増えているので、そうした人たちからのクレームだと推測しますが、そういう話をしている横では高齢の男性が席に陣取り、大イビキをかいて寝ているんですよ。それは許容するのに、勉強はダメなんだ……と不可解な気持ちになりました」(マナさん)
-1
+9
2

匿名さん

あとわざとデカいくしゃみしたりな
こいつらが使えるスペース全部無くして学生優先にした方が日本の未来は絶対明るい
-5
+21
3

匿名さん

学校の図書室を使えよ
-11
+23
4

匿名さん

バカが乱雑に使い駄目になったり使い勝手が悪くなるのは社会ではよくある事スクーター、電動キックボード、チャリ、脱法ハーブ。
この場合社会悪はバカ。
-5
+6
5

匿名さん

勉強と言えば許されると思ってるガキはいるね。
-9
+20
6

匿名さん

未来の無い老害は図書館に来るな
-10
+21
7

匿名さん

>>5
そういうガキに図書館は勉強する場所ではないと説明しても、理解できないようだね
-5
+10
8

匿名さん

図書館で勉強するなって言ってる老害って本当に学生の足を引っ張るしか生き甲斐がないようなかわいそうな人生送ってんだろうな
本当に哀れみしかない
-6
+17
9

匿名さん

勉強は大いにしてくれれば良いが、図書館というのは勉強する場所ではない。それは八百屋で魚が買えないとか、冷蔵庫では洗濯ができないのと同じことなのだ。
-9
+14
10

匿名さん

>>8
学生だからといって何でも許されると思うな
-9
+12
11

匿名さん

いや、図書館は勉強する所だよ
公共の図書館もよっぽど小さい所以外はほぼ例外なく自習スペースがある
こんなのにクレーム入れる馬鹿は孤独で意地悪なクソジジイ以外おらん
-8
+20
12

匿名さん

>>10
図書館で勉強してるだけで「学生だからといってなんでも許されると思うな」って言うのはただの難癖付けたいだけの可哀想な爺さんだけです
-5
+15
13

匿名さん

>>10
学生というか、問題の中心は高校生・中学生なのです。こいつらは親や教師に勉強至上主義を吹き込まれて、勉強名目なら何でも許されると思ってる。そして多くの公共図書館には児童書のコーナーがあり保育所・児童館と化していて、そこにいたガキどもが中高生になって大量やってきます。

大学生は大学構内や自宅で勉強しているのであまりいません。
-8
+10
14

匿名さん

>>11
勉強目的のバカがやってくるので、仕方ないので自習スペースをつくってやったのです。
-8
+10
15

匿名さん

>>13
問題の中心は誰かさんみたいに激しい被害者意識と加害欲を持っている中高年の男が理不尽なクレームを入れる事があるというだけだよ
本当にただそれだけ
-2
+11
16

匿名さん

最近図書館に警備員が配置されている。高齢者が新聞の取り合いをするから。社会的地位のあった高齢者は新聞は自分のものだと思っている。
0
+7
17

匿名さん

図書館は高齢者がタダで新聞を読む場所ではないのと同様に、中高生が勉強する場所ではないの。
-8
+8
18

匿名さん

いや、図書館は勉強する所だよ
託児所もあったりするし、置いてある本を読む事以外にも有効活用しようとして出来たのが今の形
図書館はこうあるべきだって喚いてる老害は、ただ自分が若者や子持ちの親に嫌がらせをしたいという気持ちが根本にあるだけ
絶対に認めないだろうけどね
-10
+12
19

匿名さん

>>18
図書館は勉強するところではなく、収集資料を調査・閲覧する施設であって勉強の場所ではありません。勉強は自宅や学校で存分にやってください。
-5
+13
20

匿名さん

>>19
だからそう喚いた所で大半の図書館には自習スペースが設けられてるし託児所もある事が多いんだから置いてある本を読む以外のサービスが「図書館側から」提供されてんのよ
それに文句を付けるのは嫌がらせをしたいという気持ちが根本にあるからなの
自分の醜さがまだ理解出来ない?
-8
+10

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック