児童手当「第3子」加算 「第1子」は22歳の年度末まで 政府調整

8コメント

1

匿名さん



児童手当「第3子」加算 「第1子」は22歳の年度末まで 政府調整(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

 来年度に実施する児童手当の拡充策の一つ、「第3子以降の加算倍増」について、政府は「第1子」が22歳の年度末まで「第3子」の加算対象とする案を軸に調整に入った。「第1子」が学生でも働いていても、要件
政府は「第1子」が22歳の年度末まで「第3子」の加算対象とする案を軸に調整に入った。「第1子」が学生でも働いていても、要件を満たせば「第3子」加算の支給対象とする方向だ。

今回の要件緩和では、22歳の年度末という年齢だけで区切り、親が「第1子」の面倒をみながら同じ生計のもとで暮らしていれば、働いていても「第1子」とみなす。
-2
0
2

匿名さん

自民党
「家庭を持って子供を作る余裕のある人たち(公務員・経団連会員などの上場企業の正社員)つまり上級国民には更に手当を出します。だから君たち来年の選挙は自民党によろしくね~。あと住民税非課税世帯(つまり高齢者世帯)には7万円出すんで、君たちも自民党にね~」
「あ、、下級国民や選挙に行かない連中の為には仕事しませんから。君たちは増税分しっかり払ってね~♪」
-1
+2
3

匿名さん

子供手当って少子化対策になってないよね
普通に考えて子供手当欲しいから結婚して子供作ろ!とはならんからね
税金の無駄遣いだよ
-1
+4
4

匿名さん

もう手遅れだからね
-1
0
5

匿名さん

>>3
時限立法で行われていた「子ども手当」は廃止になり、現在は所得制限のある「児童手当」となっております。
-5
0
6

匿名さん

>>5
そんなのは些末なことだ
-1
+2
7

匿名さん

>>6
所得制限の有無は瑣末な事ではない
-2
0
8

匿名さん

>>1
増税前にやるべきこと

・マイナンバーで納税者番号制度導入(5兆円)
・未納80万法人の社会保険料(10兆円)
・インボイス制度(3兆円)

いろんな試算があるが、18兆円歳入可能。天下り確保前にやるべきこと
0
+1

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック