匿名さん
鉄道会社に、事故を経験した運転士にどんなメンタルケアをしているか聞いた。JR西日本、東日本ともに「必要に応じて産業医による面談を行っている」とし、JR西日本は「ケースにもよるが、事故発生直後に運転士の精神的負荷を考慮し、他運転士に運転を交代するなどしている」、東日本は「事故発生直後は、乗務列車に指導員などが添乗するなどして、精神的フォローを行っている」としている。鉄道人身事故 運転士のケアは? 「人が飛び込む夢見る」と経験者:山陽新聞デジタル|さんデジ
日常の中で、人身事故による鉄道の遅延や運転見合わせのニュースを見聞きしたことがある人は少なくないだろう。「乗客にけがはなかった」「列車に最大〇時間の遅れが出た」といった情報が流れる中で、運転士の気持ち...
事故を経験した運転士にどのようなケアが必要か識者に聞いてみた。事件事故など、悲惨な現場に遭遇して生じる精神的ショック「惨事ストレス」に詳しい筑波大名誉教授の松井豊さん(69)は、都内の私鉄でカウンセリングの助言をした経験がある。
松井さんは「事故の夢を見たり、体の不調を感じたりするケースがある。また、決して加害者意識を持つ必要がないにもかかわらず、持ってしまう人もいる」と語る。ケアとしては必要に応じて運転士の交代や休んでもらうことを挙げるとともに、経験者が仲間として支援する「ピアサポート」を提案する。「カウンセリングや傾聴訓練を受けた経験者が、自身のケースを打ち明けたり、当事者の話を聞いたりすることで安心感が芽生える。『こんなに大変な経験をしたのだから、つらいのは当たり前』と伝えることが大切」とする。