「オムツをはいて排泄するのは難しい」ベテラン介護福祉士・安藤なつが見た介護現場のリアル

「オムツをはいて排泄するのは難しい」ベテラン介護福祉士・安藤なつが見た介護現場のリアル

13コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



「オムツをはいて排泄するのは難しい」ベテラン介護福祉士・安藤なつが見た介護現場のリアル(週刊女性PRIME) - Yahoo!ニュース

「介護の仕事って、大変だとかキツいとか、そういった印象を持つ人が多いと思うんです。まあ、それも事実ですが、私にとって介護は“楽しいもの”。はじめて介護の現場に関わったのがまだ子どものときで、遊びの延
「最も印象に残っているのは、オムツ交換の業務です。もちろんやり方は知っていましたが、実際に寝ている利用者さんのオムツを交換するのは本当にハードでした……。

そのときに思い出したのが、資格を取るために通っていたスクールで出た、『オムツを使っている利用者さんの気持ちを理解するために、実際にオムツをはいて排泄(はいせつ)してみよう』という課題。

家でこっそりやればいいことで、他人の目があるわけじゃない。だからそれくらい余裕だろうと思ったのですが、なかなかどうして恥ずかしい!(笑)

やっぱり、羞恥心が邪魔をするんですよ。それと同じで、頭でわかっていても、実際に経験してみないとわからないことってあるんだなと、現場での実務を通して再認識しましたね」
0
+6
3

匿名さん

それより若いうちに少し痩せとけ
ある日突然動けなくなる事もあるんだから
こんな巨体だと介護者も苦労だ
ズボン履かせるにも腕回しにくい
-2
+9
4

匿名さん

いくら国家資格取れてもその体重のせいで膝や腰痛めたら終わりやん
-4
+8
5

匿名さんfdc42a9f

実際の現場では便秘の薬を処方していて、被介護者やリハビリ患者さんは便意を知らせるのが間に合わない状況になっています。おむつの中に出してしまった場合、お尻をふきとるためになおさら介護される方も申し訳ない気持ちや羞恥心でいっぱいになります。たくさんの人数を担当する介護やケアをする方々はハードな仕事ですが、いたわり気遣いお願いします。
-3
+6
6

匿名さん

(薬の副作用や病気でやむを得ず)以外肥満者の言葉は入って来ない

-2
+3
7

匿名さん

やってる事はとても立派で尊敬できるのだが介護の仕事をしている女性はぽっちゃり以上が多すぎん?健康管理は?
体力使うからそうなるのかな?けど看護師さんは痩せすぎが多いような…
-6
+2
8

匿名さん

>>2
君が「介護が必要になったら楽にしてくれ」と一筆残したら良いよ!
0
+6
9

匿名さん

>>8
それが許されないのがこの国だろうw生き恥晒すぐらいなら死にたい人は沢山いる。
けど皆が自分の意志で死期を決める事が出来たら、日本医師会を頂点とする医者連中は金儲けが出来んわな。介護業界も儲けが減る。そしてそいつらは自民党の票田になってる。だからこの国の安楽死の議論は絶対進まんのだわ。
-2
+2
10

匿名さん

>>9
「楽にしてやればいいのに」
に対する では、自分の時はどーする?って単なる皮肉だからマジレスいらんよ
0
+4
11

匿名さん

オムツしていて排泄が難しいという脳神経が壊れないと出来ない。人生ってそんなもんだね。頭はしっかりしてたいけど、好きでそんな身体にはならないから辛い。
-1
+3
12

匿名さん

何で介護士には豚人間が多いの?
-5
0
13

匿名さん

>>12
豚野郎に言われたくないってさ~
0
+3

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック