「隠れ教育費」は小学校で63万、中学で51万 “学校指定で高額”はホントに仕方ないのか

18コメント

1

匿名さん



「隠れ教育費」は小学校で63万、中学で51万 “学校指定で高額”はホントに仕方ないのか | AERA dot. (アエラドット)

4月からの新学期をひかえ、学用品を扱う小売店では特設コーナーが設けられている。制服、教材、通学カバン……入学にあたり、買いそろえるべきものは意外と多い。しかし、これらにかかる費用はいわゆる「隠れ教…
義務教育を受けるために必要な諸経費はどのくらいなのだろうか。文科省が隔年で実施している「子供の学習費調査」(令和3年度版)によると、公立小学校では1年で学校教育費(学用品・実験実習材料費、通学費、修学旅行費など)が6万5974円、学校給食費が3万9010円かかっているという。中学校はそれぞれ、13万2349円、3万7670円だ。足し合わせただけでも、小学校6年間で62万9904円、中学校3年間で51万57円かかる計算になる。

(中略)

埼玉県の公立小・中学校で20年以上事務職員として働き、「隠れ教育費」研究室でチーフディレクターを務める栁澤靖明さんは、学校の構造的な問題点を指摘する。

「家庭にかかる費用を検討するセクションが確立されていないことが、一つの原因だと思います。そのため、制服などの指定品は家計にとって安くない出費であるにもかかわらず、そもそも『指定』であることや金額が果たして適正なのか議論されることが少ないです」

つまり、体操着でも運動靴でも一度学校の“指定品”になると、ずっとそのまま続いている、というケースが少なくない。また、ワークやドリルなどの授業内で使用される教材についても同じことがいえる場合もある。
-1
+5
2

匿名さん

憲法違反
0
+3
3

匿名さん

高額な費用もそうだが指定店なんて設けてるあたりここいらにも闇が眠ってそうだね
なあなあだから値引き交渉とか全くやってなさそうだし、客入ってないのに儲かってそうだし。
-1
+6
4

匿名さん

高校を無料化する前にこのあたりの支援をして欲しいものだ
0
+6
5

匿名さん

ウチが子供の頃は感謝なんて全くせずに買ってもらってたけど、親になってからこんなにお金がかかるんだ…って知ってから無性に親孝行したくなった
制服なんて破れたから新しいの買って!とか平気で言ってたし(´;ω;`)
-4
+2
6

匿名さん

>>5
お前の家が金持ちだからだろ。
いくらするかぐらい中学生でも大体は分かる。店でも聞くから分かるし。
-2
0
7

匿名さん

癒着があるだろうな〜
0
+6
8

匿名さん

仕方ないのか?って、そりゃ変える権力がないんだから仕方ないでしょ。
拒否する根性も無いんだし。
0
+1
9

匿名さん

学校指定品はメチャ高い 競争原理がまったく働いていない
制服なんて旧軍隊の名残だし何万もする革製のランドセルなぞ必要ない
せめて人並みにと言う親心に付け込んだ学校の闇
0
+4
10

匿名さん

>>9
ランドセルは私立じゃない限り強制ではない。お金ないなら無理して買う必要ない。そのお金を服とか食べ物とか他に使った方がいい。無駄遣い。今は軽いけど昔は重かったし、親の自己満足で子供の意思じゃないし。今の子供みたいに自分で選ぶじゃないし。少ないだけで最初からランドセル買わない人もいるかもね。
-1
0

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック