「アメ横」象徴だった鮮魚店が激減しカオスな街に 中国系が進出し400近い店舗の構成が大変貌

「アメ横」象徴だった鮮魚店が激減しカオスな街に 中国系が進出し400近い店舗の構成が大変貌

18コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



「アメ横」象徴だった鮮魚店が激減しカオスな街に

昭和から続く上野の人気スポットアメ横。JR上野駅前からJR御徒町駅まで高架沿いに続く約500メートルの商店街だ。5月中旬の平日、アメ横を訪ねてみると、そこには、戦後の闇市の時代から、昭和、平成を経て大きく変…
アメ横には400近い店舗が軒を連ねているが、最近、目立ってきているのは多国籍化した飲食店だ。ここ数年の変貌ぶりについて、この地で33年間革商品店「アルバカーキ」を経営しているアメ横商店街連合会副会長(広報担当)の千葉速人さんに話を聞いた。

「もともとアメ横には飲食店はほぼなかったんですよ。それが10年ほど前にケバブの店ができてから流れが変わり、5、6年前から急速に飲食店が増えましたね。コロナ禍と後継者難で店をたたんだ後には、中国系の人たちがどんどん入ってきていますね。逆に鮮魚店はずいぶん姿を消しました。かつては路面店200軒のうち40軒近くが鮮魚店と乾物屋でしたが、鮮魚店は今では数えるほどですよ」(千葉さん)

「近頃は7割が外国人ですよ。今日は平日だからまだ少ないけど、土日は通りを歩くのも大変なほどの活況ぶりです。立ち飲み、食べ歩きが目立ちますね」
0
+3
2

匿名さん

アメ横で鮮魚なんて売っても買う人はもういないのだから仕方ない。外人がどうこう言う話ではない。
-1
+6
3

匿名さん

スーパーでパック入りを買った方が便利に決まってるやん
-2
+7
4

匿名さん

中狂人はアメリカかヨーロッパで活躍する事を祈念します
-1
+5
5

匿名さん

もともとカオスが売りの商店街だったろ
-1
+7
6

匿名さん

半世紀前は飲食店は確かに少なかったけれど、経営している人たちは、当時から外国人は多くいました。

歌舞伎町なんかも、台湾の人たちが作り上げた街です。
-3
+5
7

匿名さん

上野アメ横で飲食店を経営してた栃木の事件の被害者、宝島さんも、その1人だったのでしょう。
-1
+6
8

匿名さん

昔は路上で偽ブランド品や偽造テレカ売ってた所
怪しさ満載、なんでもありのヤミ市崩れ、カオスって昔からじゃん

-1
+6
10

匿名さん

安かろう、悪かろう
それがアメ横
-2
+5
11

匿名さん

そう。好き勝手に怪しい物やヤバい物が売っていそうなところが面白かった。ところが、石原慎太郎が都知事になり、活気は失われてしまった。
-1
+5
12

匿名さん

そう。好き勝手に怪しい物やヤバい物が売っていそうなところが面白かった。ところが、石原慎太郎が都知事になり、活気は失われてしまった。
-2
+2
13

匿名さん

中国人がいると街が汚れるから本当に嫌
地球から中国人がいなくなってほしいまじで人間性も清潔観念もなにもかもが嫌だ
図々しいしうるさいし
-2
+3
14

匿名さん

>>2
昔は鮮魚の安売りしてるのがアメ横しかなかったけど
(ミニ築地みたいな感じだった)
ロジスティックスや物流が進化して一般小売でも
安くていい品の鮮魚が手に入るようになったからね
アメ横は売れなかった商品を再冷凍したりしてたから家に帰って商品を見ると
ドリップが沢山でた質の悪いものを買わされたと騙された気持ちになることも多かった
リピート客がいる商売じゃなく一見さんの客が多くクレームや返品等がないと不誠実な商売をし続けたことも原因だと思うよ

-1
+4
15

匿名さん

年末に縁起物を買うイメージしかない。
-1
+3
16

匿名さん

中国に取られたまくった日本のモノづくりをまた取り返したい
と言ってももう遅いか?
-1
+2
17

匿名さん

中国の乗っ取りが始まっている?
-1
+1
18

匿名さん

立憲・共産・れいわみたいに外国人参政権や大量移民を認めたら日本もフランスみたいになるな

入管法もマイナンバーも最初は反対だったけど最近の暴動や保険証使いまわしのニュース見たら必要かもな
-1
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック