授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議

授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議

14コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議 | 毎日新聞

 埼玉県桶川市の中学校で、ある校則が物議を醸している。教室での水分補給に関する「マナー」を定めたものだが、熱中症の危険性が指摘されるなど一部保護者の反発を招いた。専門家も「合理的な説明がつかないのでは」と疑問視する校則とは。
原則、授業中やテスト中は(水筒で水やお茶を)飲まないことをマナーとする――。

これを見た生徒の保護者(48)は「(熱中症で)生徒が命を落とすかもしれない。体調が悪くても『水を飲みたい』と言い出せない生徒もいるのでは」と訴え、撤回を求めた。学校は応じなかったという。

校則問題に詳しい名古屋大の内田良教授(教育社会学)は「かつては授業中の水分補給を禁じる小中学校がほとんどだったが、最近は自由にさせる学校が増えつつある。校則以上に大事なのは生徒の健康。熱中症対策という観点からも、教師の許可が無ければ水やお茶を飲めないことに合理的な説明はつかないのではないか」と指摘した。
0
+7
2

匿名さん

水分なんざ休憩時間に飲んどけってw 
いちいち授業中に水筒カラカラ開け閉めされたら邪魔くさいだろ
-6
+14
3

匿名さん

寝溜め、食い溜め、出来ません
0
+6
4

匿名さん

時代は変わった
-1
+7
5

匿名さん

喉が渇けば飲むし、暑ければ脱ぐ寒ければ着る。自分の身体は自分で管理してもらうしかない。誰も責任は取れない。学校でも職場でも同じです。
-3
+9
6

匿名さん

休み時間すら使えん生徒は死んでもいいよ
小学生のときトイレ行かずにおもらしした澤野レベル
-4
+8
7

登呂仏太

授業中の水分補給禁止は「マナー」? 中学の校則が物議:コメント7
授業中はオナニー禁止
-6
0
8

匿名さん

授業やテストのときにぐらい我慢させればいい。なんのための休憩時間があるの?そんな短時間もがまんできないの?
社会人になったら仕事できない。
-2
+12
9

匿名さん

>>8
いや社会人なら自分で判断してくださいって。
0
+5
10

匿名さん

ご飯じゃなく水分だろ
好きにとらないと
-2
+4
11

匿名さん

>>6
またお前か。お前みたいに虐待心、支配欲が強い教員が多いからね。
-1
+4
12

匿名さん

広岡達朗か?
-2
0
13

匿名さん

子供の時の我慢は大切よ
この程度は我慢するようにしないと
-1
+5
14

匿名さん

教師はこんなアホ親の意見をピシッと跳ね退けるぐらいできないといけないよな
0
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック