「子持ち様」という俗語はなぜ生まれた? 誰もが働きやすい社会の実現が急務

「子持ち様」という俗語はなぜ生まれた? 誰もが働きやすい社会の実現が急務

21コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



「子持ち様」という言葉はなぜ生まれた? withworkの運営者に聞いた | 日本財団ジャーナル

「子持ち様」という言葉が生まれた背景に迫り、誰もが働きやすい社会の実現について、解決策や企業の役割を探ります。

――ネットやSNSなどで「子持ち様」という俗語を目にすることが増えました。子育て中の従業員のフォローに回る人からの不満が噴出しているケースが多いかと思いますが、こういう言葉が生まれてしまう背景をどう分析されていますか?

上原:子育て世帯が働くことに対する制度や取り組みは、十分とは言えませんがある程度はあります。ただその対象があくまで子どもがいる人であって、さらに言うと子どものいる女性に対してのみ適用されている現状があり、これが分断を生んでしまっていると思います。
さらにその企業の中で長時間労働が前提になっていたり、業務フローについても効率化や生産性を向上するような施策がなかったりする状況だと、子どもがいるから早く帰らないといけない従業員や、休むことが多い従業員の業務は他の誰かが背負わないといけなくなります。
するとフォローする側の従業員がさらに長時間労働になり、休みづらくもなってしまいますよね。

――そのような状況をどうすれば、改善していけるのでしょうか?

上原:子育てによって起こる仕事への影響や制約は、ゼロにすることができません。子育ての負担を夫婦の片側だけが負わないようにすることも重要ですが、これは夫婦間だけで解決しようとしても難しく、お互いの会社まで含めた4者が協力して、意識を変えていく必要あると思います。
例えば、育休制度を利用するのは一般的に女性側が多いかと思います。その場合、女性が勤務する企業では、担当の引継ぎや人員補充などを行わなければなりません。
男性側にも育休を推奨する企業は増えてきてはいるのですが、積極的に利用できる空気ではないところもあるでしょう。そのことから、男性側の勤務先ではあまり業務に支障が少なく、影響を受けにくいともいえます。

こういった状況から、「子どもがいる人、特に女性は企業にとって扱いづらい」という印象を植え付けてしまっているかもしれません。
子育て中の従業員やそのサポートに回る従業員に対しての配慮が企業側に必要な気がします。育児制度を利用するのが女性側、子育てを担うのは女性側、という固定観念を払拭した取り組みをぜひ行ってほしいですね。

――子どもの体調不良など突発的な対応も、夫婦間で、ある程度分担できれば負担を軽減することができますね。

上原:はい。とはいえ、どちらかがエッセンシャルワーカー(※)の場合など、急に休めない、現場に行かないといけない場合は、分担がなかなか難しいとは思います。自由度が高い仕事についている側が、負担を負わざるを得ないという状況はあるかもしれません。

※最低限の社会インフラ維持に必要不可欠な労働者のことで、医療関係者や教育関係者、食品、日用品の製造、販売に携わる人などを指す
-1
+1
3

匿名さん

そもそも昭和の昔から既婚者子持ちは妬まれる。
自分の子供時代を振り返っても独身子無しの妬みからくる攻撃というのはよくあった。
基本心情を慮って軋轢を避けるべきだが、時には毅然とした態度で応ずるべきこともあるかもね。
-8
+7
4

匿名さん

子育て中だからって、何でも許されると思うなよ。他人には関係ないことなんだから。
-15
+27
5

匿名さん

>>4
許されるに決まってんだろ
てめえが後期高齢者になったら誰が税金払うと思ってんだ
ゴミの分際で子供の声がうるさいとか抜かしやがったら、耳元で大声出して鼓膜破ってやるからな
-26
+22
6

匿名さん

余裕がないのに、子供を作るな
-1
+23
7

匿名さん

3のように自称「独身子梨に妬まれる恵まれたアテクシ」様が可哀想
悪いけど、全く羨むことがない。唯一あるとすれば自分が働かなくても貧乏で良ければ食べる事くらいは出来るかな、くらい。それ以外ナシなんですけど、何処を羨ましがってあげればいいですか?w今は独身でも寂しくない世の中になったし、働いていれば時間もお金も自由に自分だけの為に使える。自由で気楽な生活に満足していて忙しいから構わないでね、子持ち様♪
-8
+7
8

匿名さん

5のような奴が「子供のやったことだから」と何でも責任取らずに逃げようとするんだろうな。きっと毎日子供の声がうるさくてイライラする毎日なんでしょう、そして独身子梨がそんな生活していないのが羨ましくて憎たらしいの?ニュースになるような事件おこさないでね。ゴミはあ・な・た♪
-4
+9
9

匿名さん

>>7
本当に自分の暮らしに満足してる人間はそうやっていちいち子持ち様とか嫌味っぽく言って絡んだりしないのでは?
-5
+5
10

匿名さん

>>5
後期高齢者でもあなたより税金を沢山払ってる人多いと思うよ
収入と年齢は関係ないから
0
+12
11

匿名さん

>>9
小梨様って言葉に対抗して生まれた言葉じゃないかなぁ?
-2
+6
12

匿名さん

子持ちししゃも
0
+5
13

匿名さん

職場の同僚に負担をかけてるのは事実なのだから、育児休暇の分だけ減給して、その金を同僚たちに分配すればよい。

一方で、子育てで休むのは仕方がないことだ。遠慮せず休めばいい。
0
+20
14

匿名さん

ちょー基本的なことなんだけど誰かが働きやすい環境ならその陰で誰かが働きにくい環境になってるんだよ
これ理解してない人が綺麗事で誰もが働きやすい環境とか寝言を抜かしちゃうんだよね
0
+14
15

匿名さん

>>13
減給じゃなく無給じゃないの?
-1
+9
16

匿名さん

>>7
かまわないでねと言いながら自分から喧嘩売ってるのが謎
-1
+2
17

匿名さん

>>8
なんか痛いね
そんな性格悪い言い方してたら独身子なしが僻んでるみたいに思われちゃうよ
-2
+3
18

匿名さん

>>13
育児休暇取得中は企業としては給与支払わないことが多いよ
雇用保険から給付金が払われるけど、それは企業を超えた公的制度
0
+4
19

匿名さん

>>10

>>5が言ってる意味全然わかってなくていかにも女という感じw
0
+2
20

匿名さん

>>18
負担増になってる同僚たちへの補償の方が重要なのです。
0
+6
21

FMWING田中沙季

私のおまんこ臭くないですか?
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック