修学旅行で預かった児童150人の財布、引率教員が無断で中身調べる…西宮市教委「不適切だった」

17コメント

1

匿名さん



修学旅行で預かった児童150人の財布、引率教員が無断で中身調べる…西宮市教委「不適切だった」

【読売新聞】 兵庫県西宮市の市立小学校が今年5月に実施した修学旅行で、引率した複数の教員が、参加した6年生約150人全員の財布の中身を無断で調べていたことがわかった。市教育委員会は不適切な行為だったとして校長を口頭指導し、学校は保護
宿泊先ホテルに到着後、貴重品管理の目的で学校側が全員の財布を預かることになっており、この時、学年主任の提案で、複数の教員が手分けして所持金額をチェックした。

その後の夕食会で、学年主任は、児童らに財布の中を調べたことを告げ、小遣いの上限額4000円を上回る金額を持ってきた人がいることを明かした上で、反省を求めたという。

市教委は匿名の通報で事態を把握。
0
+9
2

匿名さん

教師って、どうして不必要な仕事を自分だで増やすのだろうか?

こうやって自ら仕事を増やしておきながら、労働過多だの、給料増やせだのと言う。もう謎の生き物だね。
-2
+17
3

匿名さん

分担作業とは言え他人の財布なのだから、一つの財布で一人ってわけにもいかん。旅行先で150人分もの銭勘定して表にまとめるなんて、誰も反対しなかったのかな?
0
+14
4

匿名さん

別の財布を持ってたら意味ないし、電子マネーだってあるし
0
+12
5

匿名さん

教員は社会経験を積んでないからこうなる
0
+18
6

匿名さん

150人も?めんどくせーwww
0
+11
7

匿名さん

>>3
他人の財布であろうと、担当教師が一人で開けて数えてると思います。常識なんてないですから。
0
+8
8

匿名さん

組織に1番いらない人種
やる気のある無能
このように組織を潰す
-1
+7
9

匿名さん

小学校の校長レベルでも、これが問題だとわからないんだね。
0
+8
10

匿名さん

>>2
児童生徒を管理したいと言う気持ちが強すぎるのさ。予定調和で仕事を進めたい。

だから修学旅行の小遣いはもちろん、進学する学校の選択から、放課後の行動についてまで生活全般に介入してくる。

学習指導以外の余計なことばかりしていると労力が足りなくなる。阿呆としか言いようがない。
-1
+7

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック