16年間で約15倍に増えた発達障害だが…医師が警鐘を鳴らす、今増加する「発達障害“もどき”」とは

16年間で約15倍に増えた発達障害だが…医師が警鐘を鳴らす、今増加する「発達障害“もどき”」とは

9コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



16年間で約15倍に増えた発達障害だが…医師が警鐘を鳴らす、今増加する「発達障害“もどき”」とは(with online) - Yahoo!ニュース

■【誤解!?】発達障害と診断されたら、一生治ることはない

「発達障害かも」と言われたとしても、これら3タイプでは、ペアレンティングによる生活・環境改善を通じて、症候が目立たなくなることが少なくありません。

例えば、(1)と(2)に当てはまる、4歳のAちゃんという子がいました。
Aちゃんの生活リズムを聞くと、前項のFちゃん同様、夜中に寝て朝ギリギリまで寝ているということだったので、朝7時に起きて、夜8時には寝つく生活に改善してもらいました。すると、3食のごはんをきちんと食べられるようになったのはもちろん、お友だちの輪に自分から加わるようになり、トラブルがなくなっていったそうです。

また(3)に当てはまっていた、中学生のS君の場合。彼は生育歴・行動ともに、医学的にも発達障害の診断がつく男の子でした。
S君の普段の生活を聞いてみると、やはり家族そろって夜型の生活リズムだということがわかりました。
今では朝5時に起床し、近所を散歩してから朝ごはんをしっかり食べ、朝早くから学校に行って自主的に勉強しているそうです。これは、私の言うところの「発達障害だけど、それを表にしなくていい」発達障害もどきにあたります。

発達障害かもしれないと言われていても、正しい判断ではないかもしれない。また発達障害のような症候を示していたとしても、そして実際に発達障害であっても、古い脳から順に育て直すことによって症候を改善することが可能なのです。
-2
+2
2

匿名さん

発達障害児探しは全国の親御さんの趣味ですな。
皆さん熱心ですから発達障害児はこれからも増えることでしょう。
-3
+3
3

匿名さん

そんな障害者が増えてるなら、また不妊手術も増えるな
0
+2
4

匿名さん

ワクチンでは無く晩婚化のせいです
30歳過ぎると劣化した精子が増えます
0
+3
5

匿名さん

>>4
卵子もな。
0
+6
6

匿名さん

増えたのではなく、今まで「ちょっと変わった子」という認識で終わってたのが調べたらそうだった、というだけ。老人が「昔は食物アレルギーなんていなかった」というのと一緒。知らなかったから亡くなっても他の原因にされてただけ
0
+2
7

匿名さん

>>6
ほんとそれ。
ネット普及で知らない所の人にまで認識されるようになっただけ
0
0
8

匿名さん

>>6
「昔は食物アレルギーはなかった」は言い過ぎだけど、昔より重篤なアレルギーが多くなったのは本当だよ。
幼少期に(マンションとか)清潔すぎる環境で過ごすと、免疫系が暴走しやすくなって、重篤なアレルギーになりやすいんだってさ。
「衛生仮説」と言われている。ググって調べて。

なかなか浸透しないけど、本当の衛生って汚いモノを完全排除することではなくて、免疫系が暴走しない程度に適度にコントロールすることなんじゃないかと思う。
0
+3
9

匿名さん

ヒトモドキの日本人モドキが
増えてるニダ
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック