「70代になってわかったこと」 杖をついた女性がパン屋での難しさを発信 

42コメント

1

匿名さん



「70代になってわかったこと」 杖をついた女性がパン屋での難しさを発信 投稿に「優しさ持ち寄りたい」の声

年齢を重ねるとともに、体や感覚の機能にはさまざまな変化が起こります。人生100年時代、どのように加齢と向き合っていけばいいのでしょうか。そんなヒントになる投稿が、X(ツイッター)で2.4万件もの“いいね”を集め話題になっています。投稿者の凛(りん)@高齢女子(@GranmaRinn2)さんに詳しいお話を伺いました。


「70代になってわかったこと。街のパン屋さんでトングとトレーを持つのは、杖をついている自分にとっては事故のもと。店員さんの手が空いた頃を見計らって『杖なので手伝っていただいてもいいですか?』と尋ねる。お手伝いをしていただけるときは、パンのほかにサラダやポテトを買い求める。

 嫌な顔をされたら『大丈夫です』と言い、袋に入った食パンだけを手にレジに並ぶ。パンを買うにも、老人は人の手を借りなくてはならないときがある。お店の人に嫌な顔をされないように空いている時間を調べ、店舗の外で中を見ながら立っている。いつか通路の広いパン屋さんができたら、遠くても杖をついてそこに買いに行きたい」
-27
+20
2

匿名さん

ヨーロッパとかどうしてるんだろ。全員親切なの?それとも日本と同じように杖ユーザーはスーパーとかで袋入りパン頼み?
-2
+9
3

匿名さん

>>2
とても良い疑問ですね。
杖をついてる方を見掛けたら私も声掛けをして
お手伝いしたいと思いました。
-1
+17
4

匿名さん

次の総理大臣は山本太郎です。
-14
+5
5

匿名さん

>>2
トレー持って自由にパン買う方式は日本だけ。たいてい、対面で欲しいパンを指差して買うだけよ。
-7
+19
6

匿名さん

小麦粉グルテンは体に悪いですよ
だからもう久しくパンなどは食べていない
-8
+9
7

匿名さん

日本は老人に厳しい国に成り下がったんだな?
-4
+9
8

匿名さん

山本太郎がこの国の未来を変えます。
-10
+5
9

匿名さん

何でパン屋にフォーカスしてんの?
どこでも大変なのは同じでしょ。この調子で、やれ「電気屋では」、「レストランでは」、とか下手糞な創作をしてく気?
あと70代の人が断る際に「大丈夫です」は不自然すぎるからやめたほうがいいよ。
-7
+6
10

匿名さん

こんなこと70代にならないとわからないのか?
-10
+7

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック