フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人

フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人

21コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



フランスで「大谷翔平」がほぼ無名な理由。フランス人に知られる日本人、知られていない日本人

海外で活躍する日本人アスリートが増え、そのニュースを耳にする機会も多くなりました。では、フランスで有名な日本人といえば……? フランスに暮らす筆者がリアルな意見をお届けします。
つまりフランス人にとっての野球は「アメリカのスポーツ」。野球のルールやフォーメーションも分かりづらいという理由で、フランスでは「マイナースポーツ」の扱いになっています。むしろ、バスケットボールやアメリカンフットボールに興味を示す人の方が多いかもしれません。

野球の試合や結果、そしてドキュメンタリー番組も全くといっていいほど報じられません。メジャーリーグのスーパースターである大谷翔平の活躍を、フランスの人々が知らない理由も納得できます。

フランスで広く知られている日本人アスリートと言えば、プロテニス選手の大坂なおみでしょう。彼女は試合での活躍はもちろん、企業のアンバサダーや広告などでも頻繁に登場しており、フランス国内でも知名度が高いです。また、大坂なおみの国際的な背景もフランス人にとって親しみやすい要素の1つになっています。

さらに、プロサッカー選手の本田圭佑、久保建英、プロボクサーの井上尚弥も知っている人が多いイメージです。加えてボルダリングの選手なら楢崎智亜、柔道の選手なら野村忠宏といったように、スポーツの種類によって認知度に違いが出るのもフランスの特徴でしょう。
-3
0
3

匿名さん

フランスのようなオワコン国家どうでもいい
-1
+1
4

匿名さん

アメリカでさえ野球は一番人気ではないからな
0
+3
5

匿名さん

日本人が楽しけりゃいい。
俺は楽しいよ。
若い頃はナイター中継楽しみだった。
0
+1
6

匿名さん

日本人が好きなのは相撲だね。場所が始まるとNHKがずっと何時間も生中継してて、誰も止めたらって言わない。あんなの野球でもかなわない。
-1
0
7

匿名さん

日本に一度も勝った事ない三流国家
一部の金持ち以外は貧乏暮らし
-1
+1
8

匿名さん

ひろゆきは?
-1
0
9

匿名さん

>>6
確かになー。
幼い頃の取り組みとか覚えているし、今でも一応見るからなー。ジイさんになっても見てると思う。
0
0
10

匿名さん

>>3
日本人がそれ言うかねw
-1
+5
11

匿名さん

フランス人のスポーツ選手はジダンしか思い出せない
-1
+1
12

匿名さん

アンドレ・ザ・ジャイアントも思い出す。
0
+2
13

匿名さん

懐かしいのはモンスター・ロシモフな
-1
0
14

匿名さん

フランスなんかいつもドイツに占領されてばっかの近現代史
0
+4
15

匿名さん

オオタニハラスメントがなくて羨ましいよ
0
+2
16

匿名さん

ホスラブらしい意味ない屑スレ
0
+1
17

匿名さん

チンポは世界一の大きさ
-1
0
18

匿名さん

どうでもいいトピ
0
+1
19

匿名さん

逆にフランス及びヨーロッパでは有名なのに日本で知られてない日本人もいますよ。
自転車の新城幸也さんやオートバイの小椋アイさんとか…

キングカズがジェノアでプレーしていた頃イタリアで『カズ』と言うとオートバイの1994年の世界チャンピオンの坂田和人さんの事だと殆んどのイタリア人は思ってたそうですから
0
0
20

匿名さん

アメリカで一番有名な日本人
オノ・ヨーコ

フランスで一番有名な日本人
宮崎駿

中国で一番有名な日本人
蒼井空
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

 

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック

Loading...