匿名さん
>>51
明治まで庶民でも白米(銀シャリ)食べられるのは江戸(東京)だけだった。
それほど庶民の所得も高く、消費も多かったから栄えた。
大阪(浪速)京都でも庶民が外食なんてできないほど貧しい生活。さらに薩摩、長州などは幕府と戦争するため農民以外にも重税をかけていたので盗賊団が結成され各地で盗みを繰り返していた。
明治まで庶民でも白米(銀シャリ)食べられるのは江戸(東京)だけだった。
それほど庶民の所得も高く、消費も多かったから栄えた。
大阪(浪速)京都でも庶民が外食なんてできないほど貧しい生活。さらに薩摩、長州などは幕府と戦争するため農民以外にも重税をかけていたので盗賊団が結成され各地で盗みを繰り返していた。