宇宙】銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる

宇宙】銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる

21コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん


【宇宙】銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる [無断転載禁止]©2ch.net
twitterで共有
LINEで共有
0001 ebolanium2014p ★@無断転載は禁止 2017/02/01 23:17:46
銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる:研究結果|WIRED.jp

http://wired.jp/2017...-repeller-milky-way/

2017.02.01 WED 17:00

銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる:研究結果

銀河系は、高密度の超銀河団に引き付けられながら高速で移動しているが、同時にある領域からの力によって押し返されてもいるという研究結果が発表された。謎の宇宙領域「ダイポール・リペラー」を特定することで、銀河の移動について理解できるかもしれない。


静止していると思っているときでも、実はわれわれは絶え間なく動いている。

地球は、時速1,600kmで自転しながら、太陽の周りを時速10万kmで公転している。太陽系は銀河系の軌道を時速85万kmで公転し、銀河系は膨張する宇宙に乗るかたちで、秒速630km(時速約216万km)の速度で移動していると考えられている。

しかし、銀河のすべてが同じ速度で移動しているわけではなく、宇宙の膨張速度よりも速い「特異速度の銀河」が観測されている。その違いは何から生じるのだろうか?

科学者たちは、銀河系を「グレート・アトラクター」が引っ張っていると考えている。グレート・アトラクターとは、われわれの銀河系から1億5,000万光年離れた複数の銀河団で構成された、宇宙の中の高密度な領域だ。のちに天文学者らによって、グレート・アトラクターからさらに6億光年離れたところにある、二十数個の銀河団が集まった「シャプレー超銀河団」が「引っぱり力」の中心であると示唆されている。

そしていま、エルサレム・ヘブライ大学のイェフダ・ホフマン教授が率いる研究者グループにより、われわれの銀河系が引っ張られているだけでなく、押し返されてもいることが報告された。『Nature Astronomy』誌に1月30日付けで発表された論文のなかで研究者グループは、ほとんど銀河が存在しない未知の領域が、われわれの銀河系とアンドロメダ星雲に対して反発力を行使していると説明している。

「宇宙空間の中を移動する銀河の動きを3Dマッピングすることにより、われわれの銀河系が、これまで知られていなかった大きな低密度領域から高速で離れていることがわかりました。この領域は、引き付けるのではなく追い払う力を発揮しているので、わたしたちは『ダイポール・リペラー』(双極反発子)と呼んでいます」と、ホフマン教授は語っている。
0
+1
2

匿名さん

「われわれの銀河系は、すでに知られているシャプレー超銀河団に引き付けられているだけでなく、新たに発見されたダイポール・リペラーによって押し返されてもいるのです。銀河の位置に関しては、押しと引きの2つの力が同じように重要であることが明らかになりました」

研究者グループは、ハッブル宇宙望遠鏡などの高性能な望遠鏡を使用し、「銀河流動場」の3Dマップを設計した。この流れは、比較的空っぽの領域から、質量が多い領域への物質の動きを示すものだ。

研究者らはこのマップを使い、銀河系周辺にある、宇宙の膨張速度よりも速い「特異速度の銀河」について分析。流れを引き付ける高密度の領域と、それを押し返す低密度の領域を特定した。

ダイポール・リペラーを特定することにより、銀河系がどの方向にどのくらい移動するかを調べることができるかもしれない。今後の研究では、可視光線や近赤外線、電波を使って、この空っぽの領域にあると見られる少数の銀河を観察することでダイポール・リペラーの存在を確かめる計画だという。
0
0
3

匿名さん

なるほど、双極反発子がそんな働きをしてたとはな…
しかしここにいるバカまん子どもに理解できるのか心配だ
-2
+3
4

匿名さん

>>3
おまえのイカレタ脳も銀河レベルだな
-2
+3
5

匿名さん

長い
-1
+2
6

匿名さん

夜ちゃんねるにはマイナス連打で押し返すキ・チ・ガ・イがいる
0
+2
7

匿名さん

>>6
無断転載禁止
-1
+2
8

匿名さん

宇宙って面白いよね‼
-1
+1
9

匿名さん

>>1
スマホ初心者?
0
0
10

匿名さん

ウルトラマングレート
0
0
11

匿名さん

ウルトラ万個
0
0
12

匿名さん

>>3
確かに理解できない
高密度だと引き寄せるのは分かる
低密度だと押し返す←ここが発生した理由が分からん
宇宙自体がポリプ状の層になってて放射線状に広がって薄まった部分が下の層から吸い上げる時の揺らぎに逆方向から来る畝りが力与えたり、密集してる中の高Gの天体が他の天体とスイングバイに似た現象起こして加速したら後方の密度は低くなると思うけど、それだと逆に吸い寄せないか?
0
0
13

匿名さん

だから何?
地球人は宇宙のことなんか知らなくていいよ。
-2
0
14

匿名さん

どんな馬鹿でも太陽フレアくらいには関心あるだろ
ガンマ線バーストも
0
0
15

ウルトラセブン

宇宙】銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる:コメント15
>>12
受話ー! 
0
0
16

匿名さん

>>14
興味ネーわ! 宇宙規模のコスモヲタ乙
天体望遠鏡で太陽のぞいて失明して
0
0
17

匿名さん

>>14
おまえならノーベル笑"受症"できるわ
0
0
18

匿名さん

あの・・・それでスペシウム光線とワイドショットはどちらが強力なのでしょうか?
0
+1
19

小柴 昌俊

>>18ニュートリノだろ
0
0
20

匿名さん

>>14
古代、巨大コロナを波動砲で撃て
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック