部屋が散らかり放題、目覚ましが鳴っても起きない。実はそれ、知的レベルが高いのかもしれない

16コメント

1

匿名さん


部屋が散らかり放題、目覚ましが鳴っても起きない。実はそれ、知的レベルが高いのかもしれない : カラパイア

 散らかり放題の寝室やネット漬けの日々はあまりいい習慣とはみなされない。しかし実は人よりも知性に富んでいるというサインなのかもしれない。 心理学の研究によると、自宅にいるときの習慣が知性の高さを示していることがあるという。そうした習慣には例えば次のよう
1. 生活スペースや作業スペースが散らかっている
 あなたの両親は服を脱ぎっぱなしにしていればおそらく注意してきたことだろう。しかし専門家によると、これは知性が優れていることのサインだという。
 心理学者キャスリーン・ヴォース氏は、「無秩序な環境は慣習を壊すようインスパイアすることがあり、それは新しい洞察を生み出してくれます」と説明する。

2. 所有物を決まった場所に保管しない
 鍵が玄関に積み重なった郵便物の下に埋もれていることがよくある? パスポートをどこに置いたか分からない?
 これも高い知性のサインであるかもしれない。ごちゃごちゃとした生活空間は優先順位を強調する上で役に立つ。
 衣服の山の下にパスポートを失くしてしまったのなら、洗濯する必要があることを示している。郵便物の下に鍵が埋もれているのならば、請求書を開ける必要があるというサインだ。

3. ネットフリックスが大好き
 お気に入りのドラマを観るために何時間もテレビに釘付けになり、気がつけば朝だった……そんな経験がよくあるなら、それは知性のサインかもしれない。

4. 目覚ましが鳴っても起きない
 朝、ベッドから飛び起きることが苦手と聞けば、あまりいい印象を受けない。しかし研究によると、うたた寝を続けるような人は体の欲求に耳を傾けている。
 そうした人間は、直感や創造性に優れ、非常に利発だ。

5. テレビゲームが大好き
 今度ゲームを長時間プレイしたことで両親に怒られたら、こう反論しよう。ゲーム中毒の人は認知技能、社会的記憶、推論や問題解決能力に優れているのだ、と。

-7
+4
2

匿名さん

ただだらしないだけ。以上。
-3
+35
3

匿名さん

世間ではそれを横着者って言い方になる
もっと分かり易く言うとダメ人間
-3
+28
4

匿名さん

全部あてはまる
あと会社も長続きしない
-4
+24
5

匿名さん

なんでも正当性を見出そうと思えば見方によって見出せるんだよ。そんなの当たり前の事。
どれを好むかって話。なんでも程々が一番バランス的にはいいと思う。程々に掃除をし程々に散らかす。
0
+15
6

匿名さん

知的レベル低いから散らかるんじゃないの?
-4
+17
7

匿名さん

共同生活ならストレスたまるし文句も言いたくなる
相手の自宅だけとっ散らかってて
他者に迷惑掛けないなら何も言う権利も筋合いも無い

そうそう、小説家や漫画家はどれだけ散らかってても、物の置き場所わかるらしい。一部の人だろうけどね。
0
+11
8

匿名さん

能力がズバ抜けて高いのは分かっているが、何もやる気が起きなく早50年
頭の中では完璧だ!
-4
+5
9

x

ケモノと何も変わらない。
頭の中も整理されてないだろうから必要な情報を頭の引き出しから取り出そうとしても時間が掛かるに違いない。
つまりウスノロという事。
心理学者と評論家は天気予報士と同じで外しても責任取らなくて済むからイイなー。
-4
+3
10

匿名さん

はい、全てワタシに当てはまります
-3
+5

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック