低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚

低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚

25コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚 | 日刊SPA!

年収300万円しか稼げないアラフォーの苦悩を見てきたが、現在20代の、いわゆる「さとり世代」の若者たちは低年収時代を受け入れ、ストレスなく生きているようだ[...]

●Case1 野中大悟さん(仮名・25歳)
IT企業に勤める野中さんは年収340万円。会社から徒歩15分の場所に家賃5万8000円のアパートを借り、最近までそこで寝袋生活を送っていたと話す。

2000円の寝袋一つで新生活をスタート。冬は寝袋の下に段ボールを敷き詰め、寒さを凌いだ。その間、友人や会社の先輩に声をかけ続け、約2年でTV、冷蔵庫、ベッド、洗濯機、テーブルを譲り受けたという。
「お酒が好きなんで、週に2回友達と飲めれば満足です」

●Case2 松澤麻美さん(仮名・27歳)
旅行会社勤務の松澤さんは年収320万円。こだわりのない家は家賃5万3000円のシェアハウスだ。
ブランドものの服などには関心がなく、「最低限のスペック」を保っていればそれでいいという。

「現在の40代は、家電や車は一家に一台が当たり前で『子供部屋にもテレビを置こう』『より高価なブランドものに置き換えよう』と物を増やすことに欲望を覚えた世代。一方、現在の20代は子供の頃から山一證券の倒産やリーマン・ショック、阪神・淡路大震災と東日本大震災の2つの大震災を経験してきた。人との競争や物を持つことに価値を感じず、人間同士のコミュニケーションなどから自己肯定感を得る新世代。そのため人よりいいものを持ちたいという自己拡張感を得た世代に比べ、低収入ともうまく付き合えるのです」
-2
+5
2

匿名さん

週1、2飲み会に行ってちょこちょこ国内旅行に行く程度の生活なら年収400万もあれば余裕なんだよね
ブランド好きだったり金使う趣味なければ独り身ならわりと問題ないよ
0
+18
3

匿名さん

>>2
生活は十分かもしれないけど、そういう人が増えたら国が成り立たなくなるよね。人工が減り続ける国は滅びるしかない。
-1
+12
4

匿名さん

人口数の話されても別に自分がその頃まで生きてないと思うからどうでもいい
-10
+10
5

匿名さん

てか日本の人口が多すぎるから自然な人数に戻るだけでは
日本の面積と森林率平野率などなどで考えると適正人口は3000万って話じゃん
-13
+1
6

匿名さん

今の40代が生まれた頃の日本は人口爆発が問題になっていて、いかにして人口を減らすか、出生率を下げるかを考えてたから、その時の計画通りになってるだけなんだよね。
誤算は、老人の数だけは爆発したまんまってこと。
年金支給制度も戦後の区切りいいところで廃止すべきだった。
-7
+5
7

匿名さん

じゃあ今年金を払ってる若い世代は結局今の老人達の年金を支えてるだけで未来の自分達の年金なんて
貰えなくなるね。
今でも支給額は減額されてるからね。
人口が減り続けるってそう言う事だよね。
0
+11
8

匿名さん

>>7
普通に考えたら当たり前。
年金も税金も財源は不足していく一方。
ニートに気前良く給付金ばら撒いてる場合じゃないのだ!
0
+12
9

匿名さん

現在の40代はじゃなくてバブル世代だろ
0
+10
10

匿名さん

俺の周りの20代は欲はちゃんとあるけどな。
低収入でもいいなんて思ってる若い人に会ったことはない。
-4
+9
11

匿名さん

低収入でいいと思ってるわけではないだろうけどどうしてもやりたい事に金使うことがないんだよ
そりゃ金あればブランド物もなんとなく買うしお高めの家電買いもするだろうが飲み会してぷらぷらすることより優先度が低いの
0
+8
12

匿名さん

ブランド物の服着て欲しい物バンバンコレクションしても人間いつか死ぬからね。

-3
+9
13

匿名さん

年収300万円台年収400万円台の人間は貧乏人って川越シェフが言ってたね。
0
+9
14

匿名さん

低年収を受け入れる20代、家もブランド品も関心がない無欲な消費感覚:コメント14
>>13
そんなこと言いましたっけ?
0
+10
15

匿名さん

将来が不安だから貯蓄に走るんだと思う。欲しい物無いとか遊びたくないんじゃなくて、使えるお金が無いんだとおもう。
0
+14
16

匿名さん

>>14
口は災いの元です
0
+5
17

匿名さん

欲はあるし、お金はたくさん欲しい。でもがむしゃらに働くくらいなら、ボチボチでいい。

っていう若者。
0
+8
18

匿名さん

>>9
高卒で就職して、1972年(昭和47年)の、早生まれ。
までが、バブル世代。
1972年の
4月以後の生まれが、
アフターバブル世代。
0
+1
19

匿名さん

収入に見合った支出。
適正価格を見極めて、分相応の生活が出来ることは良いことだよ。
バブル世代のボッタクリ価格にもどんどん金注ぎ込むような異常物欲を見習わせたいとは全く思えない。
-1
+7
20

匿名さん

>>18
2月生まれの、新庄剛志は、バブル世代。
8月生まれの、稲葉篤紀は、アフターバブル世代。
-1
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック