男性には分からない専業主婦の底なしの「不安」とは

33コメント

1

匿名さん


男性には分からない専業主婦の底なしの「不安」とは 女性が社会で活躍するための「家庭と社会のつながり」 | JBpress(日本ビジネスプレス)

女性の社会進出を促進する政策が叫ばれているが、私たちは「家庭」をどのようにとらえるべきだろうか。果たして、女性はどのような生き方を強いられているのだろうか? まずはその心理を分析することで、女性が社会で活躍する中での「家庭」のあり方が見えてくるかもしれない。
女性が専業主婦になる場合、「宇宙空間に放り出されたような感覚」に襲われるという。それまでの人生では学生、あるいは社会人として、社会と直接つながりを持って生きてきた。ところが専業主婦になると「○○さんの奥さん」「○○君のママ」と、自分の名前を呼んでもらえない。間接的にしか社会とつながれないのだ。社会とのつながりを断たれ、不安になる。

学生や社会人の間は、勉強なり仕事なりを頑張ることで誰かが評価してくれる。しかし、専業主婦には夫か子供しか評価者がいない。

育児というのも、社会人経験のある女性を戸惑わせる。学生や社会人の間に「頑張れば誰かが評価してくれる」という成功体験を積んでいる。しかしどれだけ頑張っても子どもは泣きやまず、寝てくれず、そばを離れようとしない。これまでの成功パターンが通じない。学校や仕事には休憩がある。しかし家事と子育てに休憩はない。(略)気が休まる時間がない。勉強や仕事でのやり方が通じない。しかも、誰もほめてくれない。
-11
+7
2

匿名さん

>>1
我が儘だわ。
専業主婦をさせてもらえるって旦那がしっかり稼いでくれる家庭だからこそ出来ること。
共働きの家事と育児のキツさったらもう…。
-57
+26
3

匿名さん

専業主婦をさせて貰える事に感謝してる。子供に手がかかるのなんて小さいうちだけ。評価されるから頑張るとか評価されないからと言う問題ではないけどね。0歳保育から子供を預けないといけない不安の方が辛いと思うけどなぁ。だいたいは三年保育が多いから3歳までは子供との時間をいっぱい過ごせる事に不安があるなんて逆に不思議。
-3
+30
4

匿名さん

社会人経験があるからこそ、外に出て働く人間関係のストレスが多かったけどなぁ。主婦業は探せばやる事なんて山程見つけることもできるけど、逆に子供中心の生活で、手を抜ける所も見つけられるから適度に手抜きもできるから完璧主義でない限りは楽だし、時間に追われる事もないよ。
-1
+36
5

匿名さん

感じ方は人それぞれ

幼いうちから子供を保育園に預ける事で、子供から解放されると言ってる お母さんも多数居る事実

-47
+16
6

匿名さん

なら働けばいいだけの事だろ

専業がいいとか女性の社会進出だとかやりたい放題だな
-42
+13
7

匿名さん

>>1
はっ?
褒めてもらいたい?
社会に出たら皆褒められてるとでも思ってるの?
心無い言葉言われて傷つけられたりもするよ?
社会に出たほうが不安でいっぱいだよ?
専業主婦、甘ったれてんな!
-50
+13
8

匿名さん

全然そんな事ないけどな。ママ友どころか園ママも仲良い人は名前で呼んでくれるし、旦那も付き合ってる頃からの呼び名で呼んでくれる。評価される=プレッシャーでしょ。評価って良いも悪いもある。仕事でも思い通りいかない事はたくさんあるし、失敗は基本的に許されない。でも子育ては多少、失敗しても「お母さん大好き!」っていう絶対的に揺るがない事があるから働いてた頃よりずっと安定感あるけどな。金銭的対価はないけど衣食住があるだけで十分。
-3
+27
9

匿名さん

家に来た人(友達、ママ友、親戚、業者ぐらいだけど)にいつもめちゃめちゃ誉められるから有り難いけどね。家綺麗だね、料理上手だねとか。ハロウィン、イースターなんかのイベントの飾りしてて素敵とか。誉められたくてやってるわけじゃないけど、私はそれで十分だな。家族もいつもありがとうと言ってくれるし。やることやってればどこに行っても誉められる。
-1
+21
10

匿名さん

まんこなんて便利な物があると人間ダメになるな
-23
+5

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック