俺「3.9+5.1は?」 →バカ「答えは9.0だ!」

俺「3.9+5.1は?」 →バカ「答えは9.0だ!」

214コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
214

匿名さん

>>213
大学生が勉強するような内容か?www
0
+1
213

匿名さん

>>203
そういうのって寧ろ大学でやった方が良くない?
原理は専門分野に進んでからにして、小学生では「この記号の時は結果がこうなる」で良いと思うが…
-1
0
212

匿名さん

>>203
数学の落ちこぼれを調べるとだいたいは日本語がわからない人間だという。
ハジキの関係性(速さ、時間、距離)の意味を日本語として読めない(理解できない)数学の思考を言語化できないのが原因だという。茂木はそれを知らないんだろうねwww
0
+1
211

匿名さん

焼肉定食
0
0
210

匿名さん

間違いでは無いが出題者の意図を詠めていない、だから減点。
言葉、文言の意図を読めない人間がのさばった結果www
知識がそうであるように無いよりはあった方が良い能力、身につけるいい機会。
-1
+1
209

匿名さん

>>5
正解なんですか?教えて下さい
-1
0
208

匿名さん

>>204
これは正解
-1
0
207

匿名さん

>>92
理解力と
説明出来る能力は同じで無い気がするぅ
-1
0
206

匿名さん

>>4
①は✕だろ。
志が 『士』じゃなく『土』になっている。
先生の資質に問題があり。
-1
+3
205

匿名さん

正解脳、正解厨な
今後その領域はA.I.が代替えし、しかも人間とは比較にならない処理能力だからそいつらは淘汰されるよ
これから必要になるのは本質捉えられる人間、創造力のある人間
-1
0
204

匿名さん

俺「3.9+5.1は?」 →バカ「答えは9.0だ!」:コメント204
これか
0
+4
203

匿名さん

かけ算は足し算の特殊な計算として教えます。

3+3+3

のような同じ数が続く足し算。まだ続く数が3つぐらいなら小学1年生で習うの足し算で計算すればいい。だが4つ5つ続くと面倒になります。その時にかけ算という計算法があることを教えます。
教え方は例えば3が4つ続くなら3が4つ分ということで

3×4

とします。このとき 4×3 とは教えません。
4×3になるのは4が3つ分の時です。

これは子どもに式の意味理解を促す指導法なんです。それをこの段階で「どちらでもいいんだ、結局計算したら答えは同じになるんだから」と言ったらかけ算の式の意味理解ができなくおそれがあります。
かけ算を言葉の式で表すと

「1つ分の数×いくつ分=全部の数」

です。交換法則より、 「いくつ分×1つ分の数=全部の数」 としてもかまわないのですが、混乱をさけるためにあえて

「1つ分の数×いくつ分=全部の数」

で統一して教えます。
この段階でそこをきっちり押さえ、次の段階である交換法則についても触れます。
また、文章問題で立式させる際に式をつくるプロセスをないがしろにはさせません。なぜなら式には意味があるからです。

ちなみにこれらを踏まえておくと、わり算での立式の際に役立つのです。
-3
+2
202

匿名さん

ケンジロードンジケソ
マンセー!マンセー!マンセー!
-2
+1
201

ケンジロー

またまた小学校教師の立場で書かせていただきます。
かけ算、足し算の順序の問題と小数点の問題ですけど、別に奇習でもなんでもなく、教え方としてちゃんと意味があるということを申しておきたいと思います。
まず、かけ算ですけど、かけ算は足し算の特殊な計算として教えます。
それまでは...
-3
+1
200

匿名さん

おもろーおもろーなってきたなあ!なってきたなあ!小学校の先生ヨォ
0
+1
199

匿名さん

基本放置です
0
+1
198

匿名さん

>>195
さあ、面白くなってきましたね。
0
0
197

匿名さん

>>195
イカサマしてまでニートだっつーやついるの?どういう理由でそんなバカなこというの?
0
0
196

匿名さん

>>195要放置は放っておけ
0
0
195

匿名さん

>>194
うるせーぞ フリーランスのイカサマニート
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック