滝沢カレン「洋服屋の声掛けいらない」 共演者の共感呼ぶ

滝沢カレン「洋服屋の声掛けいらない」 共演者の共感呼ぶ

33コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



滝沢は「洋服屋さんの声掛けはいらない」とし、「堂々と服を選びたい。途中で止められたくない。1つでもハンガーを手に取ると、ちょっとの動きで『何色がお好みですか』『何をお探しですか』って言われて…」と買い物に集中できないことを理由に挙げた。
0
+16
3

匿名さん

本当に店員の声かけいらない
上からの指示だろうけど
「相談したいことがあれば聞くので大丈夫です」って言ってるのに
まだ付いてきてちょっと触ったらすぐ話しかけて来る
しつこいから買わずに店を出た
0
+23
4

匿名さん

いちばん困るのが
目的のアイテムがなかったときに別のものを薦めてくる
0
+24
5

匿名さん

よく行く店がハンガー何個も持って1つずつ説明しだすようになったな。
週1で行くからヒートアップしてきてる。
そのわりには先週と同じ服な店員さんにはいつも笑うよ。

いい人だと、私が持った服の追加情報だけさらっと言って去ってくれる。
0
+6
6

匿名さん

カレンちゃんいいこと言う!
本当これウザイ。
私は話かけられても笑って軽く会釈して後は無視。
それか空いてると話かけられる率上がるからなるべく混んでる店入るわ。
0
+11
7

匿名さん

他にやることないから仕方ない
無視してても感じ悪いと叩かれるしな。
0
+2
8

匿名さん

万引き防止もあるでしょ
-2
+6
9

匿名さん

皆 最初ZOZOや公式通販で良さげなものを見つけて店頭で実物を見て良かったら通販で買うのが一番良いよ。
最低限の会話で済む。
-3
+3
10

匿名さん

>>9
ZOZOはやめとけwww
-2
+5
11

匿名さん

いらっしゃいませーって言うのは挨拶だし、万引き防止にもなるって指導されてるし、それは良いと思う

「今日は何をお探しですかー?トップスですかー?どんなの欲しいですかぁー?」

「それ私も持ってますぅー」

とかはウザい。特に「私も持ってますぅ」は、お前とのお揃い情報いらねーよって思う
0
+18
12

匿名さん

確かに嫌だけど向こうも仕事で仕方ないよ
通販にしたら
-3
+6
13

匿名さん

『話しかけないで下さい』と言えば済むこと。
-2
+7
14

匿名さん

店員さんもお仕事だろうから必要あればこちらから声をかけますと無視せず丁寧に断ってるのに、しつこいとへばりついて一方的に不愉快な事言われる。買う気失せさせてんのに冷やかしかよとか言うな
0
+8
15

匿名さん

友達や彼氏と話しながら選んでるのに、話し割って入ってくる店員って頭悪いんじゃないか?って思う

せめて話しが途切れるタイミングまで待てばいいのに…嫌な顔しても話し続ける店員いたら欲しいのあっても買わずに店を出る
-2
+1
16

匿名さん

>>13
それでも話し掛けてくるバカな店員はいるんだよ
-1
+2
17

匿名さん

(・ε・)テイインカョ〜
0
0
18

x

客が逃げるの分かってるだろうに何故しつこく付いて回るかね…?
そんなのに限ってブサだし…。
-3
0
19

匿名さん

>>9
ネットで目安つけて店頭まで行ったんなら、もう店で買ってもいいのでは?
0
+1
20

匿名さん

俺もこれが嫌だからもっぱらZOZOだよ
-2
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック