化粧は女のだまし行為? すっぴん派の妻と険悪ムードになった男性の投稿で炎上

化粧は女のだまし行為? すっぴん派の妻と険悪ムードになった男性の投稿で炎上

158コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
61

匿名さん

>>58
ああいうのは自分で買っても価値ないよ。
男に買わせてナンボだと思う。
アクセサリーも同じ。
-1
0
62

匿名さん

>>59
お前はそうかもしれんが、世の中の人間皆が皆そうじゃないよな。
-1
0
63

匿名さん

>>60
見返りを期待したか自分を強く印象付けたかったんじゃね?
0
+1
64

匿名さん

>>48
極端な話、心でどう思ってようが口に出す言葉さえ良ければ、それでいいわけだよね。そういう話。
ヒール履けとか、うざい不快。
押し付けじゃん。
自己中、我が儘。
うざすぎ。
-1
0
65

匿名さん

>>63
多分、見返りじゃない。
普通のOLが高いもん買えないし。
押し付け、一方的な自己満足だよね。
0
0
66

匿名さん

>>47
若い時、テレビに出る人が使ってるファンデーションやら拘ってたけど、芸能人じゃないんだし、一般人なんてその人の自由だよね。
押し付け、うざすぎ。
-1
0
67

匿名さん

>>59
実際、要らないってはっきり言ってもあげるとか押し付ける男いるよ。
その場合、自己満足で私の為じゃないよね?って話。
フリマアプリでも、出品したからって必ずしも売れるわけじゃないし。
-1
0
68

匿名さん

>>62
>>63で言ったような御仁も多いと思う。
同じ男として気持ちは分からなくないが、下心が過ぎると折角のブランドも汚れたものになる。
俺は馬鹿らしいと思いつつ、やはりハイブランド物が好きなんでプレゼントは濁りのない心で渡したい。
それをとっとと売られるのは哀しいものだけど、一旦あげたものはどうしようとその人の勝手だと考えてる。
-1
0
69

匿名さん

>>67
要らないと言われて引っ込みが付かなくなったから押し付けるしかなかったんじゃ…?
本人焦ってたと思うよw
-2
0
70

匿名さん

>>65
でもプレゼントって本来「こんなのどうですか?」「私の中の貴方のイメージはこうですよ」っていう、親しい人への提案や印象を形で示すものであって本人が欲しがっているものを代わりに買ってやるってものではないというのが俺の基本理念なんよね。
だから多少押し付けがましいことや外すこともあると思うし、言ってしまえば自己満足なんだろうけどそれもまた良しと思う。
セリーヌは高額だし餞別だったから、こればかりはモデルも色も相手に選ばせたけど。
大事なのは相手との距離感と押し付け過ぎないことだと思うな。
-1
0
71

匿名さん

>>69
ん?どういうこと?
もう持ってるし、2つも要らないし、買うのであれば実際に目で見て確認したいけどそれができないネットで買うって言ってた。買う前なら、要らないってはっきり言ってんだから、買う必要なくないか?
-1
0
72

匿名さん

>>69
いえ、買う前にそう言いましたよ。
要らないってはっきり言ったにも関わらず、しつこい。
ネットオークションで中古の物を買ってました。
新品か中古か、そこまでは貰うまでは聞かなかったんだけど、まず中古でも構わないかどうかも、人によって違うし、画像を見せられても実際に手に取って確認できる物でもない。
押し付けでしょ?
一方的。
-1
0
73

匿名さん

>>69
例えば、尽くす人っているじゃん?
本当に相手の為にやってる人と、一方的な押し付け、自己満足の人に分かれるよね。それと同じ。
買う前に、要らないってはっきり言ってるのに、押し付けるのは自己満でしょ?
本気なら、やらないと思う。
-1
0
74

匿名さん

>>70
前半の言ってることは、そうかもしれんな。でも、例えば靴と下着は相手が欲しがってた物を除いて、プレゼントするのは、ほとんど自己満足、一方的な押し付けだと思う。
あげた人も、100%本人が喜ぶとか気に要るなんて思ってあげてないと思う。
多少外す程度じゃないく押し付けだから言ってんだよ。
-1
0
75

匿名さん

>>71
ああ、彼はサプライズ的なプレゼントを要らないと言われた訳じゃないのね?
要らないと言われたのにネットで買って渡そうとしたのか…
それじゃ引っ込みが付かなくなってどうにでも受け取ってもらおうとした、とかでは全くないね。
0
0
76

匿名さん

>>72
押し付けです!
-1
0
77

匿名さん

>>73
俺の仲いい26歳にもそういうファン(w)いるね。
要らないことを滲ませても通じない。
今では逆にそいつを利用してる面もあるからどっちもどっちだけど。
キッパリ断ってるのに買って来るてのはウザいな。
相手に悪意はないのだからキツくも言えないしね。
0
0
78

匿名さん

>>74
そうなん?
俺はまだ靴のプレゼントはサイズの問題もあってしたことないが、やはり相手の好みや要る要らないを確かめてからすべきなのか…
服や下着はそもそも興味がないから外すも自己満もない。
でもコスメはけっこう自己満やってるね、きっとw
まあ「これを買ってプレゼントする自分が好き」にならないよう気を付けないと、ってことだな…。

0
0
79

匿名さん

>>75
最初は、要らないってはっきり言ったけど、しつこいし画像送ってきたので、私も渋々それでいいよって返事したのね。
実物見て確認できるわけじゃないから、要らないって言った理由は、それもあるけど。
0
0
80

匿名さん

>>76
それは、自己満足で私の為を思ってるわけじゃあないよねって思う。
本気なら、違うよねとも思う。
0
0

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック