オミクロン株対応ワクチン、接種率5・9%止まり…副反応に抵抗感・危機感も

オミクロン株対応ワクチン、接種率5・9%止まり…副反応に抵抗感・危機感も

12コメント

このトピックをブックマーク

いいね! LINEで送る ブックマーク メールで送る
1

匿名さん



オミクロン株対応ワクチン、接種率5・9%止まり…副反応に抵抗感・危機感も薄れ

【読売新聞】新型コロナウイルスの変異株オミクロン株に対応したワクチンの接種率が4日時点で全人口の5・9%にとどまっている。第8波に備えるため、政府は2回目までの接種を終えた12歳以上の人を対象に、年内に希望者全員への接種完了を目指
奈良由美子・放送大教授(リスクコミュニケーション論)は「副反応への抵抗感や効果に疑問を持つ人が接種をためらうことが背景にある」と分析。広瀬弘忠・東京女子大名誉教授(災害・リスク心理学)は「行動制限の緩和でコロナへの警戒感が薄れ、接種控えにつながっている」と指摘する。

 接種率は年代別で差がある。加藤厚生労働相は4日の閣議後記者会見で、「(現時点では)40、50代が接種の中心になっている」と述べた。
-1
+2
2

匿名さん

アメリカでオミクロンBA.5対応ワクチンが開発され、BA.1対応ワクチンが大量に余ったら、それをアメリカの言い値で山ほど買わされた日本政府。

古いBA.1対応のワクチンなんて接種しても、すでに意味ないんだよ。
0
+8
3

匿名さん

流行中か流行が予想されるウイルス株のワクチンでないと、あんまり意味がない。それはインフルエンザのワクチン接種でも経験していることです。
0
+7
4

匿名さん

せめて接種直後の体調不良や麻痺で苦しんでる人を副作用の後遺症として認めて保障してくれるなら
0
+2
5

匿名さん

副反応についての経験談などがどんどん公開されるにつれて
接種を控える人が増えてきている印象がある
0
+2
6

匿名さん

恐れながら打つ予防接種なんて嫌だなぁ
0
+3
7

匿名さん

4日前にBA.5対応の4回目のワクチン接種をしました。
熱は出ませんでしたが、腕の痛み、倦怠感と今まで最も副反応がしんどかったです。
副反応があるという事は効果が効いてるという事なのかもしれませんが。
-1
+2
8

匿名さん

ワクチン接種で死亡すると遺族に支払われることになっている4420万円をもらった人はいません。支払う義務がある国が因果関係不明とさえ言えば、支払わなくて済む。これってペテンだよな。
0
+4
9

匿名さん

30歳以下はコロナで死なないのだから、ワクチンで死んだらアホだわ
0
+3
10

匿名さん

マスク外すの反対してるのはブスがバレるから。
-1
+1
11

匿名さん

>>10
マスクを外したければ自分で判断して勝手に外せ。他人を言い訳に使うな
0
+1
12

匿名さん

4回目が一番副反応なかった。接種直後にアセトアミノフェンは服用したけど翌日は普通に仕事できた。
0
+1

名前全8文字マデ

本文必須全4000文字マデ

※本文にサイトurlや画像urlを貼りつける事も可能です

画像5MBマデ

コメントを投稿

このトピックを見てる人に人気

今日の人気トピック

新着トピック